管理栄養士
沼津りえが教える4種類の保存食
【瓶詰】
1.なめ茸
疲労回復、生活習慣病予防、便秘解消、免疫力強化、そして適度な塩分補給といった複数の健康効果があります。
2.海苔の佃煮
水溶性食物繊維には、腸の働きを助ける効果が期待できます。
3.豚味噌
味噌はたんぱく質やビタミン類、ミネラルなどが豊富に含まれています。
4.食べるラー油
老化防止、血行が良くなったり、食欲を増進させる効果があります。
会場:阿佐谷地域区民センター料理室(3階)
開催日
1回目3/18・2回目3/23
※両日とも同じ内容です。
開催時間:各10時~12時30分
参加費:¥3,300
対象:18歳以上
定員:各回20名(申込順)
申込期間:2月18日~ (火) ~満員となり次第、販売終了とさせていただきます。
持物:エプロン・三角巾
_チラシ-1.jpg)